アナザースカイが生まれる
昨夜「アナザースカイ」を見てすぐに、当店「伏見BALサックル」のシェフに、メールを!
イタリアンシェフだけど。
スペインのお料理をどこまで知ってるのかは不明だけど。
「パンコントマテ」を作って~!!
こんなテレビ見た~!!
真夜中みたそれをそのまま伝えたら、
本日たまたまお店に来店すると、早速ありました。
さすが速い!!
しかも、綺麗!!
しかも、美しすぎる~!!!
サックルの「パンコントマテ」を作りたい!
その無茶ぶりにすぐに答えてくれる!!
もう一度、角度を変えて写真を見て!!(笑)←しつこい!!( *´艸)
原井シェフさすがでこざいますー。
仕事が速いことはビジネスで成功おさめるための鉄則ですね😃
わたしが大好きな雑誌。
ダンチューの編集長は。
あちこちのパンコントマテを探し歩き、世界一美味しい「パンコントマテ」に辿り着くまでに何年もかかったらしい。
辿り着いた「パンコントマテ」は、王道中の王道。
カタルーニャ地方から生まれたパンコントマテ(pan con tomate)は、パンににんにくと完熟トマトをこすりつけ、オリーブオイルと塩をふりかけたものです。
酸味がきいて、さっぱりとした味わい。
仕事の基本探しみたいだな。
あれやこれやとこだわってこだわり抜いてノウハウ探しをするけれど最後に辿り着くのは、原点だったりする。
仕事は時にそんなことが多い。
以外とシンプルだったりするんだよね。
それにしても、わたしは、なんてミーハーなんだろう。
すぐにこれが食べたい!とか、これをお店でやりたい!!という。(笑)
そう言う私にたぶん、本体の社長は言うに違いない。
「それはミーハーなんかじゃない。お客様を楽しませる食のエンターティナーだったら普通。ビジネスで生き残りをかけているものは、やりたいと思ったら直ぐにやる。それが普通。」だと。
最近なかなか充実しておりますよ。
そしてその編集長は「食いしん坊」というフレーズを世界に広めるためにこの仕事を続けると言う。
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
日曜は、~23:30(L.O.23:00)
定 休 日:月曜日
アクセス:福山市伏見町1-4
電 話: